三島・長泉町のプロジェクトで考えていること。

340富士山 DIARY

※写真、サムネは2017年のちょうど今頃。

11月5日(火)はやっとの思いで始まったプロジェクト「340」の内覧見学会&相談会を開催いたします。

インキュベーションセンターという構想は、独立したてにオフィスがなく、自宅で仕事をして時の1994年。
SOHO団体を創設した時に参加者でオフィスをシェアしたことがキッカケ。
ビジネス誌やテレビなどで取り上げられたことが、もう30年前だなんて…。

そこから6年後の2000年。
当時はじめたダンススクールのテレビ番組のお仕事の縁から、三島とつながりました。

その縁から今から7年前の2017年に三島に拠点を創るという話が持ち上がったものの、賃貸物件を探しては大家さんの都合で契約に至らなかったりして、たまたま資金ができたことで方向転換し、所有物件を購入したのが3年前の2021年。

物件もその1年前には買いそびれましたが、縁あって購入できたという…。

また30年前ぐらいから計画していた三島駅前の再開発が、340と同時期の2024年に開始されたりと、なにかと縁・縁・縁ではじまったプロジェクトです。

基本は起業・独立開業・スタートアップを目指したレンタルオフィス、シェアオフィス、コワーキングスペース…ですが、小さいとはいえ一棟丸々の上に富士山も(半分)見えるスカイガーデンラウンジ(広いルーフバルコニー)や完全個室もあるので、管理栄養士とのコラボレーションによるカフェやシェアキッチン、テナント企業へのサービスの一環として、税理士や弁護士など士業の先生方にも入居して頂けると嬉しいです。
そして、スタジオ空間もあるのでインフルエンサーさんやクリエイターさんなどもよいかも知れません。

家賃も実質無料のプランもございますので、11月5日(火)の内覧見学会&相談会、ぜひお待ちしております。
詳しくは下記をご覧下さい。

内覧見学会&相談会を開催致します。 – 340